視覚技塾2022~弱視学級の魅力~ 2022年7月23日(土) 14:00〜16:00
弱視学級とはどのような所なのか 一緒に学びませんか? #視覚障害 #視覚しょう害 #ロービジョン外来
View Article学力研 1年生講座 第9回 2023年11月25日(土) 13:30〜14:30
3学期に向けて こんな力をつけたい #小学校1年 #初めての担任 #学力づくり #学級づくり #国語 #算数 #学期末 #若い教師
View Articleオンライン開催:第1回 日本が好きになる!歴史授業講座 Season10 2023年4月16日(日) 13:30〜16:30
日本が好きになり自己肯定感が向上する小中学校の歴史授業を誰でも追試できるようになります。一般の社会人の歴史学び直しとしても好評です! ##歴史 ##日本が好きになる ##歴史授業 ##自己肯定感 ##授業 ##社会 ##歴史的思考 ##話し合い ##討論 ##多角的な見方
View Article2023年 学力研 1年生講座 第1回 2023年3月27日(月) 19:30〜20:30
初めての1年生担任、入学式までにこれだけは #学校 #教師 #1年生担任 #初めて #ベテラン #入学式への対応 #すぐに使える #保護者対応
View Article実践! 脳力と超能力開発の最前線 2022年9月11日(日) 09:30〜17:00
頭や性格を良くする脳の可塑性の刺激法からエネルギー医療、超能力、UFO研究まで。意識の科学の最先端のノーレッジとミニ体験。潜在能力開発に役立つ実用情報満載。 #能力開発 #エネルギー医療 #脳神経科学 #超能力 #ブレインヘルス #バイオハッキング #脳トレ #トラウマ #超心理学 #UFO
View Article2023年 学力研 1年生講座 第3回 2023年4月22日(土) 13:30〜14:30
本格的な国語&算数授業の始まりです #小学校 #1年担任 #学級づくり #学力づくり #初めての1年生 #国語入門期 #算数入門期 #ベテラン #若手
View Article2023年 学力研 1年生講座 第5回 2023年6月24日(土) 13:30〜14:30
学期末にむけて 夏休みの課題、保護者面談のコツ #教師 #学校 #学期末 #1年生担任 #計算カード #学力づくり #若い先生 #物語文
View Article【ペアレントトレーニング公開講座】子育ての悩みを楽しみにかえよう 2023年7月9日(日) 14:00〜15:30
ペアトレに参加してみたいと思われる保護者、指導者やペアレントメンターに関心があるかたはぜひ受講されてください
View ArticleR6教職を目指す学生と教師をつなぐ会【中村健一氏講座】 2024年3月16日(土) 13:30〜17:30
教職を目指す学生と教師がともに学びます!山口県の小学校教師である中村健一氏をお呼びして、厳しい新任時代を生き延びるためのコツをうかがいます.
View Article第184回キャリアサポート研究会【Webセミナー】 2022年11月10日(木) 19:00〜21:00
キャリアコンサルタント、CDA、キャリアセンターなど大学関係の方々、企業の人事採用担当者にとって貴重なセミナーです! #キャリアコンサルタント #CDA #キャリアサポート研究会 #キャリア支援 #NPO #特定非営利活動法人キャリアサポート研究会 #田中義信 #キャリア開発 #男女共同参画 #山口眞理
View Article算数教育の最前線-"?"を生む算数授業- 2023年3月28日(火) 20:00〜21:30
ゲスト:小学校現役教師 前田健太先生 #算数 #計算 #教育 #歴史 #コンピュータ #プログラミング #機械
View Article第26回学級経営実践セミナーin山梨 2024年1月20日(土) 12:45〜16:50
日本学級経営学会主催の学級経営実践セミナーです。今年度は「多様性を生かす学級経営をどう進めるのか」をテーマに,学びを深めたいと思います。
View Article菊池省三先生講演会 ~若手先生必見!学級コミュニケーション活発化の秘訣!対話・話し合いあふれる教室へ〜 2023年7月8日(土) 12:30〜16:30
「ほめ言葉のシャワー」や「成長ノート」など独自の実践で子どもたちのコミュニケーションあふれる教室をつくってきた菊池先生の講演会です。 #菊池省三 #対話 #話し合い #国語 #学校 #若手教員
View Article就学前なんでも質問・相談会~発達に不安のある子の小学校生活に向けて~ 2023年2月27日(月) 10:30〜12:00
お子様の入学に不安を抱えている保護者の方に、今まさに発達障がい児を育てている私たちが、実体験をお話しします! #就学準備 #発達障害 #発達障がい #発達ゆっくり #発達凸凹 #グレーゾーン #自閉症 #自閉スペクトラム症 #軽度知的障害 #支援学級
View ArticleAL型授業研究会えひめ第6回総会 2023年7月1日(土) 14:00〜17:00
田中善将氏(スクールエージェント)をお招きして、ChatGPTについてゼロから学ぶ講演と教育現場での活用方法やその意義について考えるワークショップを開催
View Article【第5回】ギフテッドのリアル 2022年11月21日(月) 20:00〜21:00
ギフテッドのリアルを探る対話イベントです。 #ギフテッド #gifted #talented #リアル #当事者 #保護者
View Article【第3回】ギフテッドのリアル 2022年9月19日(月) 20:00〜21:00
ギフテッドのリアルを探る対話イベントです。 #ギフテッド #gifted #当事者 #生きづらさ
View Article【特別登壇】アドラー心理学×自己肯定感のトップ講師から学ぶ『アドラー心理学を子育てにとり入れ親子一緒に自己肯定感を育もう!』 2023年12月15日(金)...
累計登壇数500本25,000名の対人支援者育成。自己肯定感アカデミートップ講師、飛田剛先生から、アドラー心理学と自己肯定感の効果的な子育ての活用方法を学ぼう。 #子育て #自己肯定感 #勇気づけ #アドラー #課題の分離 #子どもの笑顔 #ママ
View Article模擬授業で学ぶ道徳授業づくりセミナー2024夏in宇都宮 2024年8月1日(木) 09:10〜16:50
10本の模擬授業と二つの講座で、いま必要な道徳授業の在り方について考えます。
View Articleペアレントトレーニングトレーナー養成講座18期(ZOOM開講) 2024年7月27日(土) 09:30 〜2024年7月28日(日) 16:00
ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース #ペアレントトレーニング #発達障害 #支援 #養成講座 #九州 #ZOOM #トレーナー育成
View Article【ペアレントトレーニング公開講座】子育ての悩みを楽しみにかえよう 2024年7月14日(日) 14:00〜15:30
ペアトレに参加してみたいと思われる保護者、指導者のかたはぜひ受講されてください
View Article第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜 2024年8月10日(土) 09:00〜16:20
教育研修サークル 北の教育文化フェスティバルによる研修会です。 #北フェス #教育 #学級経営 #特別支援 #赤坂真二 #川上康則 #山田洋一 #川俣智路 #坂本建一郎
View Article三重で学ぼう!イマドキ教師のワークライフバランス 2024年8月24日(土) 14:00〜17:00
女性も活躍している教育現場。様々な立場の女性たちから大事にしていることを話していただきます。
View Articleフレネ教育研究会 全国集会 2024年8月17日(土) 13:00 〜2024年8月18日(日) 12:00
子どもが主体的、能動的に学ぶ教育方法であるフレネ教育について、実践等から学び合う会です。 #教育 #子ども #学び #オルタナティブ教育 #小学校 #主体性 #対話 #フレネ #保育 #表現
View Article[参加無料]特別講演「感性を磨く探究カリキュラムの作り方」 2024年7月26日(金) 20:00〜21:00
追手門学院中高 「探究科」始動から4年間の軌跡 #教育 #学校 #中学 #高校 #探求 #授業 #非認知 #自己理解 #先生
View Article夏休み明けリスタートセミナー 2024年8月24日(土) 13:00〜16:35
「多様性」が大切される現代において、学級でどのように子どもたちと向き合っていけばよいのか。夏休み明け、充実したリスタートができるよう、一緒に考えてみませんか。
View Article日中交流会@愛知 2024年8月11日(日) 14:00〜16:00
愛知県を拠点とする日本人、中国人のための日中交流広場として、名古屋でイベントを開催します♪中国語/日本語勉強中の方など、楽しくおしゃべりしましょう(∩´∀`)∩ #日中交流 #中国人 #日本人 #8月11日 #名古屋 #愛知 #中国語 #日本語 #交友 #下午茶
View Articleサードオピニオンさいたま 【8/18(日)浦和美園開催】2024年8月18日(日) 13:30〜16:30
薬物治療に頼らないメンタルヘルスについて、皆で話し合い解決の糸口を探ります。精神科や心療内科では出せない答えを、一緒に考えて行きましょう。 #精神薬 #オルタナティブ協議会 #当事者 #副作用 #統合失調症 #双極性障害 #精神疾患 #発達障害 #うつ病
View Article